人気ブログランキング | 話題のタグを見る

粉引湯飲み削り

やまだ窯業様の古美ノ赤土ベースのブレンド土で粉引の湯飲みを作ります。
この土は雲母を含んでいるのでイイ感じに鉄斑が噴出してくれます。
ただし少々パサつき、キレが出やすいので
同じくやまだ窯業様の美濃赤土を少々混ぜて、鉄斑を使い捨てカイロの灰で補います。

余談ですが、粘土に鉄分が含まれないと白土、含まれると赤土になります。
酸化鉄の状態によって赤土の見た目は大きく変わりますが
焼けば基本的には赤土になります。
ところが雲母やカイロ灰などは固形で粘土に混ざらず、鉄粉斑を吹き出します。
ルーシー・リーなんかはマンガンの粒子使っていた模様。
余談でした。





削りは轆轤の回転をゆっくりにして一気に。

やわらかい目の時に削るので高台が柔らかすぎて持てないので、
化粧掛けは一晩落ち着かせてから。




by tyawannyakobe | 2021-02-27 21:30 | 陶芸の技法ーろくろ
<< 粉引湯飲み化粧掛け 五角小鉢 >>